ケンタッキーの一部店舗ではデリバリー(宅配)があります。
もしケンタッキーの宅配エリアならばお得なデリバリーを是非、利用してください。
ただしケンタッキーのデリバリーメニューは基本的に普通のメニューと同じですがドリンクは違います。またケンタッキーの普通のクーポンは使えないのが一般的(使えるのはデリバリーサービス専用のクーポンのみ)。
今回はケンタッキーデリバリーのメニュー情報、クーポン情報、お得に利用する方法などをまとめます。上手に使えば半額近い価格で注文できるかもしれないのでしっかりとチェックしてください。
- ケンタッキーのデリバリーメニュー一覧
- ケンタッキーのデリバリークーポン情報
- ケンタッキーのデリバリーをお得に利用する方法
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
ケンタッキーのデリバリーメニュー一覧
ケンタッキーのデリバリーメニューは普通のケンタッキーのメニューと基本的には同じです。ただしドリンクはペットボトル飲料になるのでセットやBOXなどがありません。
一般的なメニューは以下の通りです。
チキンメニュー
<オリジナルチキン>
1ピース:250円
2ピース:490円
3ピース:740円
4ピース:980円
<骨無しケンタッキー>
価格:250円
サンドメニュー
<チキンフィレサンド>
価格:390円
<和風チキンカツサンド>
価格:390円
<野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)>
価格:340円
<野菜たっぷりツイスター(テリヤキ)>
価格:340円
サイドメニュー
<ポテト>
Sサイズ:220円
Rサイズ:390円
ボックス:700円
<ビスケット>
価格:200円
<カーネルクリスピー>
価格:220円
<コールスロー>
Sサイズ:220円
Mサイズ:260円
<コーンサラダ>
価格:260円
ドリンクメニュー
ドリンクはペットボトル500mlが基本になります。
<ペプシコーラ>
価格:190円
(ペットボトル500ml)
<伊右衛門緑茶>
価格:190円
(ペットボトル500ml)
<なっちゃんオレンジ>
価格:190円
(ペットボトル500ml)
<ペプシJコーラゼロ>
価格:190円
(ペットボトル500ml)
<ミネラルウォーター>
価格:240円
(ペットボトル2リットル)
<サントリー 黒烏龍茶>
価格:250円
(紙パック)
セット、BOXメニュー
セットのドリンクは500Mlのペットボトル飲料のいずれかを選択します。
<オリジナルチキンセット>
内容:オリジナルチキン✕2、カーネリングポテトS
価格:680円(通常740円で60円のお得)
<クリスピーセット>
内容:クリスピー✕2、カーネリングポテトS
価格:550円(通常690円で140円のお得)
<カーネルBOX>
内容:オリジナルチキン✕3、カーネリングポテトS、ミニカスタードアップルパイ、ドリンク
価格:990円
(オリジナルチキン1つは骨無しケンタッキーに変更可能)
<カーネルBOX(クリスピー)>
内容:オリジナルチキン、クリスピー✕2、カーネリングポテトS、ミニカスタードアップルパイ、ドリンク
価格:900円
(オリジナルチキンは骨無しケンタッキーに変更可能)
<サンドセット>
内容:チキンフィレサンド、カーネリングポテトS、ドリンク
価格:690円
(チキンフィレサンドは和風チキンカツサンドに変更可能)
<野菜たっぷりツイスターセット>
内容:野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)、カーネリングポテトS、ドリンク
価格:640円
(野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)は野菜たっぷりツイスター(てりやき)に変更可能)
<カーネルBOX(サンド)>
内容:オリジナルチキン、チキンフィレサンド、カーネリングポテトS、ミニアップルパイ、ドリンク
価格:890円
(チキンフィレサンドは和風チキンカツサンドに変更可能)
(オリジナルチキンは骨無しケンタッキーに変更可能)
<カーネルBOX(ツイスター)>
内容:オリジナルチキン、野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)、カーネリングポテトS、ミニアップルパイ、ドリンク
価格:890円
(野菜たっぷりツイスター(ペッパーマヨ)は野菜たっぷりツイスター(てりやき)に変更可能)
(オリジナルチキンは骨無しケンタッキーに変更可能)
最新のメニュー情報
最新のメニュー情報は楽天デリバリーやdデリバリーなどで確認してください。
楽天デリバリーでしたら以下のリンク先を下がって店舗名をクリックするとメニューが出てきます。
ケンタッキーのデリバリークーポン情報
ケンタッキーのデリバリーでは通常のクーポンは使えません(ケンタッキー公式アプリクーポン、カーネルクラブのトクトククーポンなど)。
通常のクーポンを使いたい場合は直接お店に行って注文しましょう。
(参考:ケンタッキーのクーポン券・番号)
一方で話題のUber Eats(ウーバーイーツ)の宅配ならばクーポン使える場合があります。先に紹介したメニュー内容は多少異なり送料も必要ですが初回1000円引きクーポンなどが使えるので実質無料や実質半額以下で注文できることも。よってUber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンなど最新情報は常にチェックしておくといいでしょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の最新のクーポン情報や適用方法などは別途まとめているのでそちらで確認ください(1000円割引は6月30日で終わる可能性があるので確認はお早めに)。
(参考:ケンタッキーの宅配、Uber Eats(ウーバーイーツ)クーポン初回割引)
あとケンタッキーではデリバリー専用のキャンペーンなどをしている場合もあります。デリバリーメニューを定期的にチェックしてお得なキャンペーンがないか確認するといいでしょう。
ケンタッキーのデリバリーをクーポン以外でお得に利用する方法
ケンタッキーのデリバリーをお得に利用する方法について以下にまとめます。
楽天デリバリーの利用

ケンタッキーのデリバリーは楽天デリバリーにも対応しています。楽天デリバリーでは上の画像用のように半額セールなどをしていることも多いのでお得(2019年3月時点のキャンペーンでした)。
また、利用料金の1%が楽天ポイントとして貯まるのでお得です。
ただし半額セールは期間限定でやっていない時期も多いです。最新の情報は楽天デリバリーから確認してください(以下のリンク先の下がったところに店舗名があるのでクリックするとメニューが分かります)。
dデリバリーの利用

ケンタッキーのデリバリーはdデリバリーにも対応しています。dデリバリーではケンタッキーに限らず様々な半額セール、ポイントバックセールなどをしていることも多いのでお得。
ケンタッキー関連のキャンペーンがあるかどうか、最新の情報は以下のリンク先で確認ください。
ポイントサイトの利用

先に紹介した楽天デリバリーやdデリバリーを利用するならばポイントサイトの利用がおすすめです。
例えば上の画像はハピタスというポイントサイトですが、ハピタス経由では楽天デリバリーの利用で利用料金の4%のポイント、dデリバリーの利用では100ポイントがハピタスに貯まります。
貯まったポイントは銀行に振り込んでもらったり楽天Edyやnanacoなどの電子マネーに交換することも可能です。私もかなり重宝していておすすめ。デリバリーサービスを利用することで半額、更にポイントバックを増やすことでどんどんお得が増えていきます。
ポイントサイトはハピタス以外にもげん玉、モッピーがおすすめ。3つ登録してその中で一番良いものを選んでください。
(先の画像は2019年3月現在のハピタスのポイントバック率です。最新は以下のリンク先で確認ください)
⇒ハピタス
⇒モッピー
⇒げん玉
登録後はそれぞれのポイントサイトで「デリバリー」で検索するとデリバリー関連のポイントバック情報が出てくるので一番良いところで利用してください。
ケンタッキーデリバリーの料金や時間など
ケンタッキーのデリバリー料金は基本的に300円となっているので注意してください。キャンペーンなどで安くしたつもりでもデリバリー料金がかかってそれほどお得ではないとなったらショックです。
また時間は通常のケンタッキーの営業時間とは異なるのでその点も注意してください。
その辺り、ケンタッキーのデリバリー料金や時間などの注意点を別途まとめているのでそちらも確認しておくといいでしょう。
(参考:ケンタッキー、デリバリーの料金や時間など)
ケンタッキー、デリバリーのメニューやクーポン
- ケンタッキーのデリバリーメニューは基本的には店舗メニューと同じ
- ただしドリンクは500mlが基本で店舗メニューと異なる
- 通常のクーポンは使えないがUber Eats(ウーバーイーツ)なら専用のクーポン使える
- また楽天デリバリーやdデリバリーでは半額などのデリバリーキャンペーンがありお得
- ポイントサイトも使えば更にお得
今回はケンタッキーデリバリーのメニューやクーポン情報を中心にまとめました。
ケンタッキーのデリバリーメニューは通常の店舗メニューと基本的には同じ。ただしドリンクメニューは500mlペットボトルが基本になるのでその点だけは注意してください。それに伴ってセットやBOXメニューも異なります。
また、通常のケンタッキークーポンは使えませんがデリバリー各社では様々なキャンペーンを実施しており、ケンタッキーの一部商品が半額になる場合もあります。それぞれのデリバリーサイトでキャンペーンをチェックしてお得に利用してください。
またUber Eats(ウーバーイーツ)では専用のクーポンを発行しているので上手に使えば実質無料は実質半額以下で注文できる場合があります。Uber Eats(ウーバーイーツ)も上手に活用してください。
あとデリバリーサイトを使う場合はポイントサイトも利用してください。ポイントサイトを利用することで更にお得にケンタッキーのデリバリーを利用することが可能です。
以上、ケンタッキーデリバリー(宅配)のメニューとクーポン情報でした。
他にもケンタッキーデリバリー関連で良い情報があればコメントなどで教えてください。必要に応じて追記編集などします。
コメントを残す