ケンタッキー、Uber Eats(ウーバーイーツ)クーポンで初回1000円割引

ウーバーイーツのイメージ

ケンタッキーでは一部地域(主に都市圏)にてデリバリーの注文ができます。ケンタッキーのオリジナルチキンなどが自宅にいながらにして注文できるのですね。これは嬉しい。

ただしケンタッキーのデリバリーには問題点があります。それはケンタッキーのデリバリーにはデリバリー料金が必要になるということです。また最低注文料金の設定があります。

そのため、便利ではありますが値段重視の人には向かないかもしれません。

しかしながら、そんな問題点を克服する方法が出てきました。それはUber Eats(ウーバーイーツ)というフードデリバリーサービスを使ったケンタッキーの配達注文です。

このUber Eats(ウーバーイーツ)では様々なキャンペーンを実施しておりクーポンを提供することも多い。そしてこのクーポンを使うことができればケンタッキーの商品を実質無料や半額も可能になるかもしれません。

今回はそんなUber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンの最新情報、利用方法などをまとめます。

  • Uber Eats(ウーバーイーツ)とは(特徴など)
  • Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回限定1000円クーポンの利用方法
  • ケンタッキーのフードデリバリーサービスのメリット、デメリットなど(価格関連)
  • 更にお得にUber Eats(ウーバーイーツ)を利用する方法(?)

およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。

目次


スポンサーリンク

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?

Uber Eats(ウーバーイーツ)はフードデリバリーサービスを提供している会社になります。海外から入ってきたサービスなので日本の宅配システムよりも少し進化している印象。

日本だと出前館とかdデリバリー、楽天デリバリーなどが有名。基本的にはそれらの宅配と同じようなものと考えてください。

Uber Eats(ウーバーイーツ)が他のフードデリバリーサービスと大きく違うのは最低注文料金の設定が無いこと、そして配達時間が他のサービスと比べて早いことでしょう(近くで配達パートナーとして登録している人が配達します)。

なのでUber Eats(ウーバーイーツ)は上手に使えば他の日本発の宅配サービスよりもお得!?

今回はそんなUber Eats(ウーバーイーツ)によるケンタッキーの注文を更にお得に利用する方法について紹介します。

上手にUber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンを利用すれば実質無料とか実質半額ぐらいで注文できるかも?しっかりとチェックしてくださいね。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)の初回限定1000円クーポンをケンタッキーで利用する方法

それではUber Eats(ウーバーイーツ)の初回限定1000円クーポンの利用方法についてまとめていきます。

クーポンコードは「interjpq2206j425」になります。このコードを予め入力してクーポンを入手しておけば初回1000円割引クーポンがもらえます(入力期限は12月31日まででしたが期間延長するようです。ただしいつ終了するか分からないのでお早めに。また数量限定となっているので、できる限り早めに利用してください)。

それではUber Eats(ウーバーイーツ)の初回限定1000円クーポンの入手方法について詳細をまとめていきますね。

 

パソコンやスマホサイトでプロモーションコード入力で1000円引き

Uber Eats(ウーバーイーツ)の登録、注文はパソコン、スマホのどちらからでも可能です。

それではプロモーションコード入力で1000円割引になる方法について説明します(以下、パソコン画面で説明していますが基本的にスマホサイトも同じ)。12月31日までの期限なので早めに入力してください(延長する可能性もあります。期限が過ぎても念の為に確認するといいでしょう)。

まずはUber Eats(ウーバーイーツ)にアクセス。

Uber Eats フード注文

アクセスしたら左上の三本線のところをクリック(以下、パソコンサイトで説明しますが基本的にスマホも同じ)。

Uber Eats(ウーバーイーツ)パソコンプロモーションコードその1

 

すると以下のようにメニューの一覧が出てくるのでプロモーションをクリック。

Uber Eats(ウーバーイーツ)パソコンプロモーションコードその2

 

以下のようにプロモーションコード関連の画面が出てくるのでプロモーションコードを追加をクリック。

Uber Eats(ウーバーイーツ)パソコンプロモーションコードその3

 

以下のようなプロモーションコードの入力画面になるのでプロモーションコード「interjpq2206j425」を入力し適用をクリックします(コピーして貼り付けてもOKです)。あとは注文時にクーポンを適用させればOKです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)パソコンプロモーションコードその4

 

もう一回先の方法でプロモーションをクリックするとクーポンの内容や利用期限が出てくるので念の為に確認しておくといいでしょう。

Uber Eats(ウーバーイーツ)パソコンプロモーションコードその5

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリのプロモーションコード入力で初回注文1000円引き

Uber Eats(ウーバーイーツ)アプリでも同じように初回1000円引きプロモーションコードを利用できます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)にアクセスしてアプリをダウンロードしてください。

Uber Eats フード注文

基本的にサイトでの注文とサイトでの注文も同じです。Uber Eats(ウーバーイーツ)にてプロモーションクーポンコード「interjpq2206j425」を入力して、初回注文すれば1000円の割引になります。

プロモーションクーポンコードの適用手順は以下の通りです。

まずは画面下にある人形アイコンをタップ

ウーバーイーツのプロモーションコード入力0

 

すると以下のように自分の設定画面に移ります。ここで以下の画像の赤枠で囲ってあるプロモーションをタップします。

(少し下にある「1000円割引クーポンを獲得する」というのは友だち招待システムです。友だちにUber Eats(ウーバーイーツ)を紹介し、その友達がUber Eats(ウーバーイーツ)を利用することでようやく入手できるクーポンなのでかなり大変で面倒です。今回のクーポンコードはコードを入力するだけなので、そういった手間が必要ありません)

ウーバーイーツのクーポンコード入力1

 

ここで以下のUber Eats(ウーバーイーツ)のプロモーション画面に移動します。以下の画像の赤枠で囲った「プロモーションコードを追加」をタップしてください(機種によってタップする場所が少し違うので注意)。

ウーバーイーツのクーポンコード入力2

 

以下のようにプロモーションコードの入力画面になるので「interjpq2206j425」を入力し、そこから少し下の赤枠で囲ってある「プロモーションの追加」をタップしてください。

ウーバーイーツのプロモーションコード入力3ケンタッキー2020年6月30日まで

 

あとは以下の画面の通りにプロモーションの初回注文1000円引きクーポンが出てきたらOKです。初回注文時にのみ利用可能です(出てこない場合は先の画面に戻ってもう1回プロモーションをタップしてみてください)。今回はケンタッキーで説明していますがケンタッキー以外のフードデリバリーでも利用可能(マクドナルド、モスバーガーなども配達地域であればOK)

ウーバーイーツのクーポンコード入力42

これで初回1000円割引クーポンの準備ができました(ただし地域やお店によってはクーポン適用上限金額が設定される場合もあり1000円割引にならない可能性もあります)。

あとはトップページに戻って最寄りのケンタッキー店舗で注文してください。

ただしUber Eats(ウーバーイーツ)でのケンタッキーのフードデリバリー注文にはメリット、デメリットもあります。

上手に注文すればケンタッキーを実質無料、実質半額以下での注文もできる可能性もありますが思わぬところで損をする可能性もあるのでその辺りの情報もチェックしてください。

 

ケンタッキーのUber Eats(ウーバーイーツ)注文のメリット

初回限定ではあるものの、1000円割引価格でケンタッキーのフードデリバリー注文が利用できるということでUber Eats(ウーバーイーツ)の利用はかなりおすすめです。

それ以外にもUber Eats(ウーバーイーツ)にはメリットがあるので確認ください(次の項目でデメリットも紹介します)。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットその1:最低注文金額の設定がない

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」でのフードデリバリー注文は一定の配送手数料が必要になりますが、最低注文金額の設定がありません。

よって単品注文とか1人前の注文とかも可能。

他の宅配サービスでは「ケンタッキーの宅配は1500円以上から注文可能」といった設定がなされていることが多いので(お店にもよりますけどね)、少人数の注文には不便なことも多いです。

一方で最低注文金額を考えることなく注文できる「Uber Eats(ウーバーイーツ)」によるフードデリバリー注文は非常に便利です。

特に今回のようなクーポンコードを使う場合はお得が広がります、実質無料とか実質半額以下などの注文ができる可能性があります

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリット2:配達時間が短い

ウーバーイーツ宅配時間

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は配達時間が短いというメリットもあります。

上の画像のように、「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のサイトにアクセスしてみると分かりますがほとんどのお店が1時間以内。早いところでは10分とか20分とか配達時間が設定されている場合もあります。

その理由は店舗の店員さんやアルバイトさんが配達せず、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーが配達するからです。近くに配達パートナーがいればすぐにケンタッキーに急行、そのスタップが届けてくれます。

(店員さんやアルバイトさんが配達すると、その間は商品を作る人や顧客対応する人が少なくなりお店を回すのが大変になります)

まずはUber Eats(ウーバーイーツ)のサイトにアクセスしてその配達時間を確認してください。他の配達サービスとは比べ物にならないぐらい配達時間が早い場合が多いことが分かります。

Uber Eats フード注文

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットその3:クレジットカード、デビットカード決済が基本

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」のフードデリバリー注文ではクレジットカードもしくはデビットカードでの決済が可能です。

他の宅配システムでは「決済現金のみ」のお店を登録している場合も多いです。

そして、いざ注文しようと思って決済が現金のみとなっていた時はがっかりします。財布の中に細かいお金があるかどうか確認するのが面倒。

その点、クレジットカードだと手持ち現金を確認する必要が無くて楽ちんだしポイント貯まるしいいこと尽くめなんですよね。クレジットカード、デビットカード基本というのは本当にありがたい。

気軽にケンタッキーのフードデリバリー注文をしましょう。

(Uber Eats(ウーバーイーツ)ではクレジットカードなどの決済以外に現金決済も可能です)

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットその4:配達してくれる人の場所が分かる

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」の特徴の1つとして配達してくれる人のだいたいの場所が分かるというものがあります。

他のデリバリーシステムでは「○○分程度でお届け」みたいな設定になっており「1時間ぐらいかかるかと思ったら30分ぐらいで届けてもらってびっくりした」という経験をした人も多いことでしょう。

まだ届かないと思って家事をしている最中に届いたりとか、まだお茶の準備ができていないとか他の準備ができずに困ったこともあるのでは?

いつ頃届くのか?

Uber Eats(ウーバーイーツ)では配達してくれる人がおよそどのぐらいの位置にいるのか分かり配達時間もある程度予想できます。これはおもしろいシステム。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットその5:友達招待制度

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は先に紹介した友達招待制度でクーポンもらってお得に注文することが可能

友達のお得になるし、あなたもお得に注文できる「Uber Eats(ウーバーイーツ)」を上手に利用してください。

ただし紹介した友達がUber Eats(ウーバーイーツ)を利用しないとあなたはクーポンもらえません

友達紹介制度は面倒で友達頼みのところもあるのでその点は注意してください。

まずは今回紹介したクーポンコードを利用して注文してください。その後で気に入ったら友達にも紹介するといいでしょう(今回のコードは友達招待クーポンではありません。入力したらそのまま使える別のプロモーションコードになります)。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のメリットその6:特別メニューが出る場合も

ウーバーイーツのケンタッキー特別メニュー

上の画像は2019年6月現在のケンタッキーのメニューの一部ですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)専用のお得メニューが出てくる場合もあります。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達注文専用のケンタッキーお得メニューも是非、検討してください。

 

ケンタッキーのUber Eats(ウーバーイーツ)注文のデメリットなど

メリットだけでなくデメリットもあるのでしっかりと確認しておきましょう。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のデメリットその1:配送手数料がかかる

ウーバーイーツの宅配料金

Uber Eats(ウーバーイーツ)では配送料金が必要になるのでトータルの支払金額がどうしても高くなる傾向にあります

他の宅配サービスでは注文金額によって宅配料金が無料になる場合もあるらしいので、その辺りは上手に使い分けたいところです(ただし個人的にはケンタッキーの宅配料金が無料になるというのは見たことないけど)。

先の画像のようにUber Eats(ウーバーイーツ)のトップページに配送手数料が書いてあるので必ずチェックしてください。この配送手数料は店舗からの距離や時期によって変わります(時期によっては各店舗ページに入らないと配送手数料が確認できない場合もあります。その際には各店舗ページで確認ください)。

あと、繁盛期の配送手数料は高く設定されているので、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの時期は特に注意してください。いつもの配送手数料のつもりで注文しようとするとその料金にびっくりする可能性も。

あと、これは他の宅配サービスでも同じですが商品そのものが割高になる場合も。店内飲食よりも値段が高く設定されていることが多いので店内飲食と比較して「商品割高+配送手数料」と2重に値段が高くなります(ケンタッキーの場合は基本的に店舗価格と同じだとは思うけど念の為チェックした方がいい)。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の注文は配達してくれるということで便利な分、多少割高なのは仕方がないところです。実際にケンタッキーの注文前の画面で支払い金額を必ずチェックしてください。

(クーポン使えばその割高の分を相殺できるかも。上手に先に紹介したクーポンコード使ってください)

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のデメリットその2:配達地域が少ない

「Uber Eats(ウーバーイーツ)」は配達地域が少ない

個人的にはこれがUber Eats(ウーバーイーツ)最大のデメリットです。

東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪、京都、神戸、福岡などの一部地域のみのサービス(2019年6月現在)。更にケンタッキーに絞ると配達可能な店舗が減ります。

実は私が住んでいるところもケンタッキーの配達対象外地域なので友達のところに遊びに行ったり仕事で配達可能地域に行った時にしか利用できません。

便利だけど配達可能地域が少ないというのは寂しい。早く全国に普及してもらいたいところです。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のデメリットその3:注文できない商品も

Uber Eats(ウーバーイーツ)でのケンタッキー注文では注文できない商品もあります。

例えばケンタッキーの店舗で発売している通常のドリンクなどは注文できません。

その他にも注文できないメニューがあります。

その辺りも注意してください。

 

ケンタッキーのデリバリー、Uber Eats(ウーバーイーツ)のクーポンで初回1000円割引クーポンまとめ

  • Uber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリー注文で1000円割引クーポンあり(数量限定、期間限定)
  • 地域によるけどケンタッキーの注文も可能(ケンタッキーがない場合は他のお店で使おう)
  • Uber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリー注文は早く届くので便利
  • 注文の最低料金の設定もないのでお得(他のデリバリー注文だと1500円以上で配達可能とかが普通)
  • ただし配送手数料が必要、配送手数料は時期や地域によっても違うので注意
  • まずは初回1000円割引クーポンコード使ってお得に注文しよう!

今回はケンタッキーのフードデリバリー注文に便利なUber Eats(ウーバーイーツ)についての情報をまとめました。

今ならクーポンコードがあってお得(期間限定、数量限定)。

あなたも上手にUber Eats(ウーバーイーツ)のフードデリバリー注文を利用してお得にケンタッキーを楽しんでくださいね!


スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です