ケンタッキーの「レッドホットサンド」が2019年7月5日(金)から期間限定で登場します!
「レッドホットサンド」は毎年、期間限定で登場する大人気の「レッドホットチキン」のサンドバージョンということでしょうか。
「レッドホットチキン」と同様に辛いものが好きな人におすすめです。
しかしおいしいものはだいたいにおいてカロリーが高いことが多いので気になります。また昨今はカロリーよりも糖質に注意を払うべきという意見も多いので糖質情報も気になるところです。
また値段も気になるところ、できるだけお得に購入したいですね。
ということで今回はこのレッドホットサンドのカロリー、糖質、価格やお得に購入する方法などの情報を調べました。
- ケンタッキーのレッドホットサンドについて(商品情報)
- レッドホットサンドのカロリー(単品、セット)
- レッドホットサンドの糖質(単品、セット)
- レッドホットサンドの価格
- レッドホットサンドをお得に購入する方法
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
レッドホットサンドについて

ケンタッキーから発売される「レッドホットサンド」はケンタッキー初登場。
この「レッドホットサンド」はコクと旨みを凝縮したダブルの辛口ソースがチキンの味を引き立てガツンと刺激するサンドになります。
毎年のように登場する「レッドホットチキン」が好きな人におすすめ。
今年はレッドホットチキンだけでなくレッドホットサンドも登場ということで是非、一度食べてみてください。
レッドホットサンドのカロリー
レッドホットサンドのカロリーは 525kcalとなっています。
ケンタッキーのレギュラーメニューのチキンフィレサンドや和風チキンカツサンドよりもカロリーが高いので注意。
セットやBOXにした場合のカロリーは以下の通りです。ドリンクMはペプシ140Kcal(推定)で計算しています。
<レッドホットサンドのカロリー>
単品:525Kcal
セット:860Kcal(レッドホットサンド、ポテトS、ドリンクM)
ボックス:1284Kcal(レッドホットサンド、レッドホットチキン、ポテトS、ミニアップルパイ、ドリンクM)
<チキンフィレサンドのカロリー>(比較参考用)
単品: 415Kcal
(レギュラーメニュー)
<和風チキンカツサンドのカロリー>(比較参考用)
単品:478Kcal
(レギュラーメニュー)
(その他のメニューのカロリー:ケンタッキーのカロリー一覧)
レッドホットサンドの糖質
レッドホットサンドの糖質は37.3gとなっています。
レッドホットサンドの糖質はレギュラーメニューのチキンフィレサンドよりも高く和風チキンカツサンドよりも低いという数値。サンドとしては平均的と言えるでしょう。
あと、レッドホットサンドセットやBOXにした場合の糖質は以下の通りです。ドリンクMはペプシ35g(推定値)で計算しています。
<レッドホットサンドの糖質>
単品:37.3g
セット:91.8g(レッドホットサンド、ポテトS、ドリンクM)
ボックス:108.9g(レッドホットサンド、レッドホットチキン、ポテトS、ミニアップルパイ、ドリンクM)
<チキンフィレサンドの糖質>(比較参考用)
単品:32.6g
(レギュラーメニュー)
<和風チキンカツサンドの糖質>(比較参考用)
単品:39.0g
(レギュラーメニュー)
(その他のケンタッキー商品の糖質一覧:ケンタッキーの糖質)
レッドホットサンドの値段
レッドホットサンドの価格は単品で410円になります。
ケンタッキーのレギュラーメニューのチキンフィレサンド、和風チキンカツサンドは390円なので20円高いです。特別なソースなどを使っているので20円アップ程度であれば妥当な価格と言えるでしょう。
セットやボックス、ランチセットの価格は以下の通りです。
<レッドホットサンド単品>
価格:410円
<レッドホットサンドセット>
価格:710円
(単品積み上げ870円で170円のお得)
ランチ:610円(平日の10時~16時)
内容:レッドホットサンド、ポテトS、ドリンクM)
<レッドホットサンドボックス>
価格:910円
(単品積み上げ1240円で330円のお得)
内容:レッドホットサンド、レッドホットチキン、ポテトS、ミニアップルパイ、ドリンクM
レッドホットサンドをお得に購入する方法4選
レッドホットサンドをお得に購入する方法について、おおまかに4つの方法を提案します(細かく分類すると更にいろいろありますが簡単でお得なものを提案)。
レッドホットサンドをお得に購入する方法その1(セット、ボックスでの購入)
レッドホットサンドをお得に購入する方法としてまずはセット(ランチセットも)やボックスでの購入がおすすめ。
先にも紹介したようにセットやボックスにすることで170円~330円ものお得になります。特に値段的にはボックスがお得かな?
もちろん無理にポテトやドリンク、その他商品をセットやボックスで追加購入する必要もないのですが、購入することが多い人は検討するといいでしょう。
セットはランチタイムならば更にお得です。
レッドホットサンドをお得に購入する方法その2(クーポン)
レッドホットサンドをお得に購入する方法としてはクーポンの利用も購入もおすすめ。クーポン情報、クーポンの利用方法やお得に購入する方法について別途まとめているので以下のリンク先で確認ください(pontaカードの利用など細かいお得情報もあるよ)。
(参考:ケンタッキーの最新クーポンメニュー)
ちなみに私が先程確認した時には通常のクーポンにはレッドホットチキン、レッドホットサンドのクーポン情報ありました。(2019年7月5日時点)
上手にクーポンも活用してください。
レッドホットサンドをお得に購入する方法その3(KFCカードなど)

レッドホットサンドをお得に購入する方法としてKFCカードの利用もおすすめです。
KFCカードそれ自体は特にお得でもありませんが、額面よりもお得に入手できることが多いです。
期間限定ですが、グルーポン経由ならばタイミングによっては20%ぐらいお得に入手できることも。これで実質20%お得ですよね。
また、先のクーポン使って安くお得にした上で(場合によってはセットの購入も検討)、更に最大20%お得に購入したKFCカードを利用することでお得の2重取りができるということになります。
KFCカードをお得に購入する方法や上手な使い方などは別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:KFCカードをお得に購入する方法(グルーポン、ヤフオクなど))
ただしKFCカードはケンタッキーでしか使えないなどのデメリットもあります。メリット、デメリットの両方をチェックしておくべきでしょう。詳細は以下のリンク先でまとめているのでそちらも必要に応じて確認ください。
(参考:KFCカードとは?残高の確認やチャージ方法、メリットなど)
その他、ケンタッキーではクレジットカード支払いや電子マネー支払い、ジェフグルメカード、株主優待券での支払いも可能。状況に応じて上手に使い分けてください。
レッドホットサンドをお得に購入する方法その4(フードデリバリー)

ケンタッキーでは一部店舗にてフードデリバリーサービスがあります。
通常、ケンタッキーのフードデリバリーサービスは配送料が必要になるので値段が高くなりますがUber Eats(ウーバーイーツ)のキャンペーンで初回限定1000円引きなどのクーポンが出ていることもあり、その場合は実質無料や半額以下で購入することができる可能性ああります。
ただしクーポンは2019年12月31日までの期間限定。更に数量限定で早期終了する可能性あるので興味のある人は早めに使ってください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の最新クーポン情報やクーポン適用方法については別途まとめているのでそちらで確認ください。
(参考:ケンタッキーの宅配、Uber Eats(ウーバーイーツ)クーポン初回割引)
レッドホットサンドの販売期間
レッドホットサンドの販売期間は2019年7月5日(金)から数量限定での発売となっています。
ケンタッキーの期間限定商品はおよそ1ヶ月~2ヶ月ぐらいの販売期間となっています。そして今回のレッドホットサンドについては販売期間は9月10日ぐらいまでと推測します。
レッドホットチキンも同時発売

「レッドホットサンド」と同じく2019年7月5日(金)からケンタッキーの大人気商品「レッドホットチキン」も発売となります。
「レッドホットチキン」はレッドペッパーとホワイトペッパーにハバネロを利かせたキレのある辛さが特徴。是非、レッドホットチキンも食べてください。
(参考:レッドホットチキン2019のカロリー、糖質、価格など)
レッドホットサンドの味と感想、口コミ・評判など

レッドホットサンド発売ということで早速ケンタッキーへ!
そしてレッドホットサンドを食べました。
個人的にはまずまず好きな味でおすすめ。
辛さはレッドホットチキンよりも辛くないと思っていましたがネットの口コミ評判情報を見るとレッドホットチキンよりも辛いという意見も多かったのであくまでも参考まで。
この辺り私が食べた感想やネットの口コミ評判情報も別途まとめているのでそちらも必要に応じて確認ください。
レッドホットサンドのカロリー、糖質、値段などまとめ
- ケンタッキーのレッドホットサンドが2019年7月5日から期間限定で登場
- 今年初登場のレッドホットサンドを是非!
- カロリーは525Kcalレギュラーメニューのサンドよりも少し高いので注意(代謝も上がるからそれほど気にしなくてもいいかも)
- 糖質も37.3gと少し高いので注意(やはり代謝も上がるのでそれほど気にしなくてもいいかも)
- 価格は単品で410円
- お得に購入する方法がたくさんあるので上手に食べよう
今回はケンタッキーの期間限定の新商品「レッドホットサンド」についてカロリー、糖質、価格やお得に購入する方法などの情報をまとめました。
「レッドホットサンド」は暑い季節にぴったりの辛い商品。辛いものが好きな人は是非、挑戦してください。い。
その他にもレッドホットサンドについて何か情報あったら教えてくださいね。追記や編集を検討します。
スポンサーリンク
コメントを残す