ケンタッキーのオリジナルチキンは単品で250円となっています。高いと言えば高いかもしれないけど昔から変わらず妥当な価格という感じがします。
とは言え、お得に購入することができるならばお得に購入したいところです。
そこで今回はオリジナルチキンをお得に購入する方法をまとめます。単純に考えるとクーポンの利用ですがそれ以外にもお得に購入する方法がいろいろあるのでチェックしてください。
- オリジナルチキン単品でのまとめ買い
- セットやパックなどでの購入
- ランチでの購入
- とりの日パック
- クーポンの利用
- KFCカードなど支払い方法の工夫
- チキンマイル
- Uber Eats(ウーバーイーツ)というフードデリバリーサービスの利用
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
オリジナルチキン単品でのまとめ買い

ケンタッキーのオリジナルチキンはまとめ買いすることで少し安く購入することが可能です。
<オリジナルチキン>
1ピース250円
2ピース490円(10円お得で2%お得)
3ピース740円(10円お得で1.3%お得)
4ピース980円(20円お得で2%お得)
5ピース1230円(20円お得で1.6%%お得)
6ピース1470円(30円お得で2%お得)
7ピース1720円(30円お得で1.7%お得)
8ピース1960円(40円お得で2%お得)
10ピース2450円(50円お得で2%お得)
12ピース2940円(60円お得で2%お得)
2ピースだと490円で10円お得。4ピースだと980円と20円お得という感じで偶数の数量の時に割引率が高くなっています。
それにしても1~2%程度のお得なので割引率としてはたいしたことありません。オリジナルチキンだけを購入する場合は良いかもしれませんが、単純なまとめ買いはあまりお得ではないと考えてください。
セットやボックス、パックなどでの購入

ケンタッキーではセットやパックなどの購入でお得になります(時期によってセットやパックの内容や価格は変わるのでその点は注意。以下はその一例だと考えてください)。
ただ、セットなどはお得ではあるものの、オリジナルチキン以外の商品が入るのでそこをどう考えるか?で評価が分かれます。
セットやの購入でお得
オリジナルチキンセットはオリジナルチキン☓2個、ポテトS、ドリンクMのセットになります。
<オリジナルチキンセット>
価格:790円
内容:オリジナルチキン✕2、ポテトS、ドリンクM
(単品積み上げ960円で170円のお得、18%OFF)
割引率だけ見ると18%ものお得になるので凄いお得にも感じますがポテトSやドリンクが不要な方は別にお得でもありません。判断が難しいところ。
ボックスの購入でお得
オリジナルチキンボックスはオリジナルチキン✕2、骨なしケンタッキー、ポテトS、ミニアップルパイ、ドリンクMとなります。
<オリジナルチキンBOX>
価格:990円
内容:オリジナルチキン✕2、骨なしケンタッキー、ポテトS、ミニアップルパイ、ドリンクM
(単品積み上げ1330円で340円のお得、26%OFF)
割引率で言えば26%と更にお得ですがやはり他の商品が不要な方は別にお得ではありません。評価が難しいところです(個人的にはお得だと思うのでたまに購入していますけどね)。
パックでの購入でお得
オリジナルチキンのパックはオリジナルチキンにサイドメニューが加わります。選ぶサイドメニューによってお得度が変わります。
(選べるサイドメニューはポテトS、クリスピー、ビスケット、コールスローS)
<オリジナルチキン4ピースパック>
価格:1290円(最大190円お得、13%OFF)
内容:オリジナルチキン✕4、サイド✕2
<オリジナルチキン6ピースパック>
価格:1790円(最大430円お得、19%OFF)
内容:オリジナルチキン✕6、サイド✕3
<オリジナルチキン8ピースパック>
価格:2390円(最大570円お得、19%OFF)
内容:オリジナルチキン✕8、サイド✕4
4ピースパックだと実質310円でサイドメニューが2つ注文できます。6ピースパックだと実質320円でサイドメニューが3つ注文できます。
なのでお得と言えばお得。状況に応じてパックの購入も検討しましょう。
とりの日パック
毎月28日限定ですがおなじみ28日限定のとりの日パックもお得です。
オリジナル☓4個、ナゲット(5個)で1000円とお得。
<とりの日パック>
内容:オリジナルチキン✕4、ナゲット5個
価格:1000円(380円のお得、28%OFF)
期間:毎月28日限定
ナゲットがほぼ無料で付いてくる計算になります。ケンタッキーのナゲットが好きな人にとっては嬉しいパックと言えるでしょう。
とりの日パックの最新情報や詳細については以下のリンク先でまとめているのでこちらも必要に応じて確認ください。
(参考:ケンタッキーとりの日パックを1000円以下で購入する方法)
ランチセットはお得
期間限定、時間限定、曜日限定ですがランチSセットが出てきた場合はお得なので注目するといいでしょう。
オリジナルチキン、ポテトS、ビスケット、ドリンクSの組み合わせで500円とかなりお得です。
<ランチS>
価格:500円
内容:オリジナルチキン、カーネリングポテトS、ビスケット、ドリンクS
(単品積み上げ価格890円で390円お得、44%OFF)
注意:期間限定、平日のみ、10時~16時限定
割引率にしてなんと44%です。オリジナルチキン以外のメニューが多く含まれますがそれでもお得でお薦めのメニューと言えるでしょう。
ランチの内容や日程など最新情報は以下のリンク先でまとめているので必要に応じてそちらも確認ください。
(参考:ケンタッキーのランチメニュー価格一覧)
クーポンの利用
オリジナルチキンをお得に購入する方法としてクーポンの利用が真っ先に考えられますがオリジナルチキン単品に使えるクーポンはほとんど出てきません。
例えば以下のクーポンはオリジナルチキン3個とポテトLで930円ですね。
アプリクーポン番号216
オリジナルチキン3個とポテトLで930円
(通常1070円で140円のお得、13%OFF)
期間:2019年7月5日~9月10日
(30円がWWFに寄付されます)
13%OFFなのでセット、ボックス、パックなどで購入したほうがお得なのでは?という感じもします。
お得に購入する方法といえばクーポンが定番ですが、ケンタッキーの場合は商品にもよりますがセット、パック、ボックスの方がお得度が高い場合も多いので注意してください。都度、クーポン価格と比べる必要があります。
KFCカードなど支払い方法の工夫

ケンタッキーでは支払い方法の工夫でお得に購入することが可能です。
多種多様なお得な支払い方法があるのですが、一番お得なのはKFCカードの利用になります。
KFCカードは時期にもよりますが上手に入手すれば最大20%ものお得。
しかも先に紹介したセット、パック、ボックスでの購入もしくはクーポン利用での購入とのお得の併用が可能です。
30%OFFぐらいの商品を20%お得になるKFCカードで購入すればほぼ半額になるかも?この辺りケンタッキーではお得に購入する方法がいろいろあるので予めチェックしておくといいでしょう。いきなり使おうと思っても使える方法ではないので準備が必要です。
KFCカードのお得な入手方法やその他お得な支払い方法については別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:KFCカードをお得に購入する方法)
(参考:ケンタッキーの支払い方法6選)
チキンマイル
ケンタッキーではチキンマイル制度が2018年後半より始まっています。
アプリの会員証を提示するとチキンマイルが貯まるのですが、一定のポイントが貯まるとランクが上がります。そしてランク別クーポンがもらえます(ポテト100円とかのお得なクーポンが出ることも)。
更に10000ポイント毎にオリジナルチキン2個を100円で購入できるクーポンがもらえます。
10000ポイント貯めるのは少し大変なので気長に貯めることになりますが会員証の提示だけでお得になるのでチキンマイルもきちんと貯めておきましょう。
チキンマイルのお得な情報に付いても別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:ケンタッキーのチキンマイルとは?使い方や特典をチェック)
Uber Eats(ウーバーイーツ)というフードデリバリーサービスの利用

ケンタッキーは一部店舗にてUber Eats(ウーバーイーツ)というフードデリバリーサービスを利用することでオリジナルチキンなどを配達してもらうことが可能です。
しかも今なら初回限定1000円割引クーポンの利用もできます(2019年12月31日まで数量限定)。
本来は配送手数料が別途必要なので店頭で購入するよりも値段は高くなるのですが、上手にクーポン使えばオリジナルチキンを実質無料とか実質半額以下とかで購入することも可能かもしれません。
ただしクーポンは期間限定、数量限定なので興味がある人は早めにチェックしてください。クーポンの最新情報や利用方法などは以下のリンク先でまとめているので必要に応じてそちらで確認ください。
(参考:ケンタッキー、Uber Eats(ウーバーイーツ)クーポン)
ただUber Eats(ウーバーイーツ)で配達してもらう場合は配送手数料がかかるということ以外にもセットやパックなどでの購入ができないといったデメリットもあります。その辺りは注文サイト内で確認ください。
部位指定やおいしく食べる方法など

お得に購入するのも良いのですがおいしく食べる工夫もしたいところです。
ケンタッキーのオリジナルチキンは自分の好きな部位を選ぶことが可能なので状況に応じて部位指定して注文しましょう。
人によってはジューシーなサイ(腰の部分)が好きな人もいるでしょう。逆に女性は脂身が少ないキール(胸)が人気。
この辺りは人によって違います。自分の好きな部位を選んでください。ただし店舗によって選ぶ方法は異なります。また、数量によっては選べない部位もあります。
その辺り、オリジナルチキンの部位指定の方法や骨を上手に取っておいしく食べる方法などを別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:ケンタッキーの部位指定できる方法、おいしい食べ方など)
オリジナルチキンをクーポンなどでお得に購入する方法まとめ
- オリジナルチキンはまとめ買いでお得
- セットやボックス、パックでの購入でお得
- クーポンの利用でお得
- KFCカードなど支払い方法を工夫することでお得
- Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達してもらうことでお得
今回はケンタッキーのオリジナルチキンをクーポンなどを使ってお得に購入する方法をまとめました。
ケンタッキーはちょっと特殊で、クーポンを使うよりも通常のセットやボックス、パックで注文する方がお得な場合も多いので注意してください。
また、支払い方法を工夫することでお得な注文から更に最大20%程度お得にすることも可能なので支払い方法もしっかりと確認してください(ちょっとした下準備が必要な方法も多い)。
あと店舗限定ではありますがUber Eats(ウーバーイーツ)というフードデリバリーサービスの初回限定クーポンを使うことで実質無料や半額で注文できる場合もあるので対象地域の人は上手に利用してください(ただし期間限定、数量限定)。
以上、ケンタッキーのオリジナルチキンをクーポンなど使ってお得に購入する方法でした!他にも良い方法があったら教えてもらえると嬉しいです。必要に応じて追記編集します。
スポンサーリンク
コメントを残す