ケンタッキー、ミネストローネの価格~お得に購入する方法も~
ケンタッキーの冬の定番と言えばスープシリーズがあります。
今年もスープシリーズは何か登場するのかな?と思っっていたら出てきました。
今年のケンタッキーのスープは「ミネストローネ」です!ネーミングそのままだとすればトマトスープに野菜の組み合わせかな?
このミネストローネは2019年1月9日(水)からの発売となっています。
やっぱり価格は高くなるかな?でもケンタッキーにはお得に購入する方法がたくさん。ミネストローネもお得に購入できることでしょう。この辺りは知らないと損することも多いので注意。
ということで今回はミネストローネの価格やお得に購入する方法などをまとめます。
- ミネストローネについて(商品概要)
- ミネストローネの価格
- ミネストローネをお得に購入する方法
うまくお得な方法を組み合わせれば半額ぐらいで購入できる可能性もあるかも!?少しずつ下がって確認ください。
目次
- 1 ミネストローネについて
- 2 ミネストローネの価格
- 3 ミネストローネをお得に購入する方法9選
- 3.1 ミネストローネをお得に購入する方法その1(クーポン)
- 3.2 ミネストローネをお得に購入する方法その2(セット)
- 3.3 ミネストローネをお得に購入する方法その3(KFCカード)
- 3.4 ミネストローネをお得に購入する方法その4(pontaカード)
- 3.5 ミネストローネをお得に購入する方法その5(チキンマイル)
- 3.6 ミネストローネをお得に購入する方法その6(クレジットカードや電子マネー)
- 3.7 ミネストローネをお得に購入する方法その7(ジェフグルメカードの利用)
- 3.8 ミネストローネをお得に購入する方法その8(株主優待券の利用)
- 3.9 ミネストローネをお得に注文する方法その9:最新のお得情報をチェック!
- 4 ミネストローネのカロリーや販売期間など
- 5 追記)ミネストローネの感想、口コミ・評判など
- 6 ミネストローネの価格まとめ
スポンサーリンク
ミネストローネについて

2019年新年、最初の期間限定チキンは「ミネストローネ」です!
ケンタッキーのミネストローネはトマト、玉ねぎ、キャベツ、にんじんなどの野菜とベーコンが具材として入ったトマト味のスープ。トマトの酸味と野菜の自然な旨みが詰まった寒い時季にぴったりな商品です。
ここんとこ急に寒くなってきたので温かいものが食べたいと思っていたので丁度良い商品が出てきました。
あなたも是非ケンタッキーの新商品「ミネストローネ」を食べてみてください。
ミネストローネの価格
ミネストローネの価格は単品で290円となっています。ケンタッキーの商品郡の中ではちょっと高めですがファーストフード店のスープとしては普通かな。サブウェイとかよりも安いですよね。
それ以外にも、以下に紹介する通り、お得なセットもあるのでこちらも要チェックです!
オリジナルチキンスープセット

「オリジナルチキンスープセット」はミネストローネにオリジナルチキン、ビスケットが付いたセット。価格は690円です。
<オリジナルチキンスープセット>
価格:690円
内容:ミネストローネ、クリスピー、オリジナルチキン
辛口ハニーチキンスープセット

「辛口ハニーチキンスープセット」はミネストローネに辛口ハニーチキン、ビスケットのセット。1月9日(水)からの新商品2つを一気に楽しめるセットになっています。
<辛口ハニーチキンスープセット>
価格:710円
内容:ミネストローネ、辛口ハニーチキン、ビスケット
ミネストローネをお得に購入する方法9選
ミネストローネはちょっと高いなーと思う人のためにお得に購入する方法はについて以下にまとめます(ケンタッキー様、いろいろばらしてごめんなさい)。
ミネストローネをお得に購入する方法その1(クーポン)
ミネストローネをお得に購入する簡単な方法としてはクーポンの利用が考えられます。ミネストローネ発売開始の2019年1月9日(水)からのクーポンをチェックしてください。
(参考:ケンタッキーの最新クーポンメニュー)
2019年1月10日(木)現在ではミネストローネとポテトSとのセットで150円安くなるクーポン(通常540円が390円)が出ています。私はこのクーポン使ってお得に食べました。

クーポンはスマホアプリの導入とかカーネルクラブ入会(メルマガ登録)などでもらえるのでケンタッキーに行くまでに準備しておきましょう。
ミネストローネをお得に購入する方法その2(セット)
ケンタッキーではお得なセットやパックの発売があります。クーポンよりお得な場合も多いのでこちらも要チェックです。
ミネストローネの入っているお得なセットについてお得度合いをチェックしたので以下を参考にしてください(計算違っていたらごめんなさい)
<オリジナルチキンスープセット>
価格:690円
内容:ミネストローネ、オリジナルチキン、ビスケット
お得度:単品積み上げ価格760円で70円のお得、9%OFF
<辛口ハニーチキンスープセット>
価格:710円
内容:ミネストローネ、辛口ハニーチキン、ビスケット
お得度:単品積み上げ価格780円で70円のお得、9%OFF
その他、レギュラーメニューのセットやパック商品も必要に応じて購入してくださいね。レギュラーメニューもセットやパックがお得です。
ミネストローネをお得に購入する方法その3(KFCカード)
ミネストローネをお得に購入する方法としてKFCカードの利用もおすすめです。
KFCカードそれ自体は特にお得というわけでもないのですがヤフオク、メルカリなどネットで10000円分のKFCカードが9000円ぐらいで販売していることも多いです。
それだけでも10%OFFになるしクレジットカードで購入すれば更に1~2%程度のポイント貯まってお得です(ただしクレジットカード直接の利用はできない場合あり)。
また期間限定ですが、グルーポンならタイミングによっては20%ぐらいお得になることも。
すなわちクーポン使って安くした上で(場合によってはセットの購入も検討)、最大20%お得に購入したKFCカードを利用することでお得の2重取りができるということです。
リスクがあるとすればヤフオクなどネットでの購入ですね。個人売買のトラブルなどもあるのでその辺りは注意してください。グルーポンで購入できる場合はグルーポンで購入した方がいいかも。
また、お得度は下がると思いますが金券ショップなどで販売していたらそれを購入するというのも1つの方法です。
KFCカードをお得に購入する方法や上手な使い方などは別途まとめているのでそちらも確認ください。
(参考:KFCカードをお得に購入する方法(グルーポン、ヤフオクなど))
ただしKFCカードはケンタッキーでしか使えないなどのデメリットもあります。メリット、デメリットの両方をチェックしておくべきでしょう。詳細は以下のリンク先でまとめているのでそちらも必要に応じて確認ください。
(参考:KFCカードとは?残高の確認やチャージ方法、メリットなど)
ミネストローネをお得に購入する方法その4(pontaカード)
ケンタッキーではponta(ポンタ)カードの利用も可能です。
ponta(ポンタ)カードは提携店で共通して使えるポイントカードです。
ケンタッキーの支払い前に提示すれば200円で1ポイント貯まります。
0.5%のポイント還元ということで、これだけではたいしたことはないのですが、先に紹介したクーポンやKFCカードとも併用も可能。
すなわち、クーポンで安くして(場合によってはセットも)、支払い前にpontaカードを提示し、更に最大20%お得に購入したKFCカードを使って購入するということでやはりお得の2重取り、3重取りができます。
またponta(ポンタ)ポイントはローソンのお試し引き換えを上手に使えば2倍、3倍の価値で使えてお得です。
ミネストローネをお得に購入する方法その5(チキンマイル)
ケンタッキーのスマホアプリを使えばチキンマイルを貯めることができます。
支払い時に1日1回100チキンマイルが貯まり、更には250円ごとに100チキンマイルが貯まります。
チキンマイルを貯めるとランクが上がり、それによって特別クーポンなどもらえます。半額以下のクーポンとか、凄い時には無料クーポンをもらえることもあるのでアプリを使ってチキンマイルも貯めましょう。
先に紹介したいろいろなお得の3重取りも含めればお得の4重取りも可能です。
チキンマイルの貯め方やランク詳細は別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:ケンタッキーのチキンマイルとは?使い方や特典をチェック!)
例えばポテトS100円という半額以下のクーポンが出ることも!スマホでマイレージ(チキンマイル)貯めてケンタッキーの常連として優遇してもらいましょう。

ミネストローネをお得に購入する方法その6(クレジットカードや電子マネー)
ケンタッキーではクレジットカードや電子マネーが使えるお店が増えてきました(使えないお店もまだまだ多いけど)。
KFCカードを利用したくない人はクレジットカードや電子マネーの利用も検討しましょう(先にも書いたようにKFCカードは凄くお得な反面、デメリットもあるので注意)。
よく知られていることですがクレジットカードや電子マネーは支払い時に1~2%程度のポイントが貯まります。
ケンタッキーでのクレジットカードや電子マネー払いはクーポンとも併用も可能(セットの購入もOK)。すなわちクーポンで安くしてクレジットカードで支払うことでお得の2重取りができるのですね。
注意して欲しいのはponta(ポンタ)カードとの併用ができないということです。クレジットカードを使う場合、pontaカードも使ったお得の3重取りはできません。
ミネストローネをお得に購入する方法その7(ジェフグルメカードの利用)
ケンタッキーでは支払い時にジェフグルメカードも利用できます。
ミネストローネをお得に食べたいけどKFCカードを使いたくない、クレジットカードや電子マネーも使いたくないという人はジェフグルメカードの利用がおすすめ。
このジェフグルメカードは金券ショップなどで安く販売していることがあるので上手に利用してください。
私の近くのお店では500円の額面のジェフグルメカードが480円で発売していることが多いです。すなわちジェフグルメカードの利用で4%程度のお得になります。
クーポンやponta(ポンタ)カード、チキンマイルとの併用も可能なのでお得の3重取り、4重取りが可能です。
ジェフグルメカードはガストなどのすかいらーくグループでも使えるし吉野家でも使える。お釣りも出るし有効期限もないのでかなり使い勝手が良いのでおすすめです。
(ジェフグルメカードはネットオークションでも安く入手できればいいですが、ネットオークションではあまり安く販売しているイメージはないです)
ミネストローネをお得に購入する方法その8(株主優待券の利用)
ケンタッキーには株主優待券もあります。
株主優待券は金券ショップ、ヤフオクやメルカリなどで安く入手できることが多いのでチェックするといいでしょう。特にヤフオクでは10%ぐらいお得に購入できる場合が多いです。
クーポンとの併用も可能なのでお得の2重取りができます。
ただし金券扱いなので(割引券という感覚かな)、株主優待券利用分についてはponta(ポンタ)カードとの併用はできません。
チキンマイルも株主優待券利用分については貯まらないと思います(使ったことないので分からない)。
他にもお釣りが出ない、有効期限があるといったデメリットもあります。お得に購入しても有効期限が切れたら大損なので注意。
ジェフグルメカードの方が有利ですが株主優待券の方が安い場合が多いのでその辺りのメリット、デメリットを良く考えて購入を検討してください。
ミネストローネをお得に注文する方法その9:最新のお得情報をチェック!
今は情報の時代。その情報をいち早く入手すればお得にケンタッキーの商品を食べることが可能!無料で商品がもらえる場合も多いです。その辺り、当サイトからもお得な情報をLINEからメルマガの形で届ける予定です(実はあまり配信できてなくてごめん)。
メルマガとLINEからの配信を合わせると既に3000人以上が登録してお得な情報を入手しています。いち早くお得な情報が欲しいという人はLINE@に登録してください。
(ケンタッキー以外のお店のクーポンや半額キャンペーン情報も配信する予定)
ミネストローネのカロリーや販売期間など
ミネストローネのカロリーは51kcalとなっています。栄養バランスが良くカロリーが低いのでおすすめですね!
とは言え、セットやパックになるとカロリー高くなるので注意。その辺りの情報も別途まとめているので必要に応じて確認ください。
(参考:ケンタッキー、ミネストローネのカロリーは?~低くて安心ですね~)
また、ミネストローネは2019年1月9日(水)から数量限定、期間限定での販売。いつまでの発売なのかの公式情報はありませんが例年通りであれば2019年2月末ぐらいに発売終了すると思われます。
販売期間関連は最近の期間限定商品も含めて別途まとめているのでそちらも参考にしてください。ケンタッキーのランチや辛口ハニーチキンや和風チキンカツチーズサンドなどの新商品も同じく1月9日(水)から始まっているので要注目です。
(参考:ケンタッキー、ミネストローネの期間はいつからいつまで?)
(参考:ケンタッキーの期間限定メニューはいつからいつまで?)
追記)ミネストローネの感想、口コミ・評判など
2019年1月9日(水)の発売日に早速、ミネストローネを食べました。
トマトベースのミネストローネおいしー。
大絶賛というほどではないけどケンタッキーで普通に注文すると野菜が足りないイメージなので是非、ミネストローネの注文も検討してください。
(参考:ケンタッキー、ミネストローネの感想、口コミ・評判など)

ミネストローネの価格まとめ
- 2019年1月9日(水)からミネストローネが登場
- ミネストローネの価格は単品で290円
- セットでお得に購入可能
- クーポン使ってもお得に購入可能
- それ以外にもお得に購入できる方法いろいろあるので要チェック
2019年1月9日(水)からケンタッキーのミネストローネが登場します。
ミネストローネの価格は単品で290円と少し高いけど、ケンタッキーにはクーポンやセット購入などお得に購入する方法がいろいろあるので上手に組み合わせて購入してください。
以上、ケンタッキーのミネストローネの価格関連情報でした!
他に何かミネストローネ関連などでお得情報など重要情報あったら教えてくださいね!必要に応じて追記、編集などしていきます。
(こちらも合わせてお読みください)
ケンタッキーのメニュー価格一覧
スポンサーリンク
コメントを残す