ケンタッキーにはKFCカードなるものがあります。このKFCカードはケンタッキー専用のプリペイドカードです。専用ということは何らかのメリットがあるのでしょうか!?
また、このKFCカードはどのように使うのでしょうか?残高の確認やチャージ方法は?今回はこのKFCカードについての情報をまとめます。
- KFCカードとは?
- KFCカード取扱店
- KFCカードの入手方法(最大20%お得?)
- KFCカードの入金方法(チャージ)
- KFCカードの使い方
- KFCカードの残高照会、残高以降
- KFCカードの買取
- KFCカードのメリット、デメリット
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
KFCカードとは?
KFCカードとは、KFCカードはケンタッキーにて利用可能なプリペイドカードです。
個人情報の登録が必要ないので入学や卒業などのお祝いや記念日などの贈り物、誕生日のプレゼントなどにも喜ばれるでしょう。
入金は500円単位で50000円まで可能です。入学のお祝いに3000円分だけ入金して贈るというのもいいでしょう。
ケンタッキーでの利用の際には支払い時にカードを店員さんに渡すだけ利用金額をKFCカードの入金金額から1円単位で引いてくれるのでお釣りがなく便利です。
金額が少なくなったら再び入金することも可能です。
すなわち、KFCカードは自分の好きな金額を入金してその金額内でケンタッキーで自由に使えるカード。上手に使うことで便利なケンタッキー生活を送ることができます。
でも、、、それだけではありません。お得な入手方法や便利な使い方まで以下にまとめているのでしっかりと確認してください。
KFCカード取扱店について
KFCカードは日本国内の「KFCカード取扱店」の掲示があるケンタッキーにて利用可能です。
先程はケンタッキーで使えると書いたのですが競技場・競馬場及び一部店舗は「KFCカード取扱店」の提示がなく利用できない場合もあるので注意してください。
とは言え、基本的に日本全国のほとんどのケンタッキーが「KFC取扱店」になっており、特に気にする必要はありません。私も使えないお店に出会ったことがないです。
どうしても最寄りのケンタッキーが「KFC取扱店」かどうか気になる場合は直接店舗に確認するといいでしょう。店舗の場所や電話番号についてはケンタッキーの店舗検索から確認できるのでそちらから確認してください。
⇒ケンタッキーの店舗検索(公式サイト内)
KFCカードの入手方法(最大20%お得?)
KFCカードをお得に利用したい場合、まずはKFCカードの入手方法を工夫しましょう。KFCカードの入手方法はいくつかあります。
KFCカード取扱店(ケンタッキー)での入手
KFCカードの一番簡単な入手方法はKFCカード取扱店(ケンタッキー)での入手です。
このKFCカードの価格は無料。
ただし基本的にはKFCカードへの入金が必要になります。500円単位の入金なので金額をできるだけ抑えたい場合は500円の入金をしてKFCカードをもらってください。チャージの上限は50000円となっています。
私も一番最初はケンタッキー店頭で入手しました。
私の場合は1000円の入金。

ただし、KFCカードを店頭で入手するだけではあまりお得ではありません。次以降に紹介するネットでの入手がお得です。
ネットでの入手

KFCカードはネットでかなりお得に入手することができます。
例えばグルーポンでの入手を例にとってみましょう。
グルーポンならば入金済みのKFCカードを最大8%OFFで購入できます。
- 5000円分⇒4750円(5%OFF)
- 10000円分⇒9400円(6%OFF)
- 20000円分⇒18500円(8%OFF)
それ以外にもヤフオクやメルカリ、ラクマなどでも入手可能です。どれがお得かはそのタイミングによって異なるので一番お得だと思われる方法で入手するといいでしょう。
そしてKFCカードのお得な入手方法を駆使すれば最大20%程度お得になることもあります。その辺り、お得なKFCカード入手方法の詳細は別途まとめているのでそちらで確認ください。
(詳細:KFCカードをお得に購入する方法(グルーポン、ヤフオクなど))
KFCカードの入金方法(チャージ)
KFCカードは残高が無くなったらKFCカード取扱店(ケンタッキー)でチャージしてもらうことができます。
500円単位で最大で50000円までの入金が可能。
(入金合計金額が最大で50000円なので、例えばすでに残金が1000円ある場合は49000円までの入金が可能です)
一例として、残高が0円ののKFCカードに1000円を入金した場合は以下のようなレシートをもらえます。問題なく1000円が入金されたということがこのレシートで確認できたわけです。

先に紹介したようにKFCカードは50000円まで入金できますが、あまり大きな金額を入れることはおすすめできないです。その理由はKFCカードに紛失補償がないからです。
多少面倒でも入金する時にはあまり大きな金額を入れない方がいいでしょう。
あと、KFCカードへの入金は現金のみなので注意。クレジットカードや電子マネーからの入金はできません。
また、上記画像の通り、有効期限は2年間。1度でも使えば更に2年後になるのでめったなことはありませんが、ずっと使わないと大損なので注意してください。
(現金ならばどこかに置き忘れても見つかればそのまま使えますが、KFCカードは2年間忘れ去られると価値が無くなります。そういった意味でもあまり大きな金額のチャージはおすすめできません)
KFCカードの使い方
KFCカードの使い方は簡単です。KFCカードをケンタッキー(KFCカード取扱店)でカードを出すか、アプリにカード情報を入れて使うかのいずれかになります。それぞれについて以下に紹介しますね。
KFCカードの提示
KFCカードはケンタッキー(KFCカード取扱店)で商品購入の支払いの時にレジで店員さんに手渡せば使えます。
店員さんにKFCカードを渡すとKFCカードをスキャンしてくれるのでそれで商品分の金額を引いてくれます。
釣り銭いらずで簡単、便利!
もしKFCカードの残金が足りない場合は現金、クレジットカード、電子マネー、その他金券など追加で支払うことになります。もしくは先にKFCカードに入金して支払うのもいいでしょう。
KFCカードの利用後は必ずレシートで利用金額、残高などを確認してください。現金支払いだと間違いはすぐに気が付きますがKFCカード支払いだと多く減っていても気づかない場合もあるのでレシートはしっかりと確認した方がいいです。
ケンタッキーアプリでのKFCカード支払い
KFCカード情報をケンタッキーの公式アプリに入力しておくと(KFCカードとの連携)、次回からはケンタッキーのアプリで支払うことも可能です。
アプリの導入は以下のリンク先からどうぞ。
⇒ケンタッキーのアプリ(Android公式)
⇒ケンタッキーのアプリ(iPhone公式)
ケンタッキーのアプリとKFCカードを連携しておくとスマホで支払いが可能、いちいちKFCカードを出さなくても良くて便利です。
また、ケンタッキーのアプリからKFCカードで支払うとケンタッキーのチキンマイルも同時に貯まります。
チキンマイルを貯めることによってランクが上がりお得なクーポンや特典が受けられるのでやはりケンタッキーのアプリはかなりおすすめ。私もランク特典のお得なクーポンを利用しており凄いお得だと感じています。
例えばゴールドランクのクーポンの一例は以下のような感じ。以下のクーポンの場合は半額以下でカーネリングポテトが注文できます。

このようにお得なチキンマイル。詳細は別途まとめているので使いたい人は以下のリンク先で確認ください。
(参考:ケンタッキーのチキンマイルとは?使い方や特典をチェック)
(アプリと連携した後もKFCカードは無くさないように自宅で保管してください。他の人の手に渡るとそちらでも使えるので注意。また何らかの問題でアプリでの利用ができなくなった時にKFCカードを所持しておけばKFCカードで引き続き使えます)
クーポンとの併用も可能
KFCカードでの支払いはクーポンとの併用も可能です。
購入時にクーポンを提示して安くなった価格を確認してからKFCカードを提示してください。
KFCカードをお得に入手していたら、クーポンと合わせて2重のお得ですね。
ケンタッキーのお得なクーポンの最新情報は別途まとめているのでそちらでも確認ください。
(参考:ケンタッキーの最新クーポンメニュー)
pontaカードとの併用も可能
また、KFCカードはponta(ポンタ)ポイントカードとの併用も可能です。
手順としては以下の通り。
- クーポンを提示して安くしてもらう
- 支払い前にponta(ポンタ)カードを提示する
- 最後にKFCカードで支払い
KFCカードは先にも書いたように最大20%お得に入手可能。更にはクーポンで安くなっているということで商品によっては半額以下にもなることでしょう。更にpontaポイントも貯まってお得。
上手に組み合わあせてください。
(ケンタッキーのアプリを利用するとKFCカードだけでなくpontaカードも連携できます。アプリの提示1回でKFCカードの支払い、pontaポイントの提示が済むので楽ちんです)
KFCカードの残高照会
プリペイドカードを使う上で気になるのが残高の確認方法です。それが残高照会が面倒だと使い勝手が悪く感じてしまいます。でもKFCカードの残高照会は凄く簡単なので大丈夫。以下にその方法をまとめます。
KFC取扱店(ケンタッキー)でのKFCカード残高確認
KFC取扱店(ケンタッキー)にてKFCカードの残高確認をすることができます。
ケンタッキー店頭で店員さんにKFCカードを渡して残高確認をお願いしてください。
また、KFCカードを利用した際に商品購入後のレシートにもKFCカードの残高が表示されるので確認しておくといいでしょう。
ネットでのKFCカード残高照会
KFCカードの残高照会はネットですることも可能です。しかも利用履歴の確認も可能(過去6ヶ月分)。
ネットで残高照会する場合はKFCカードのマイページにアクセスします。
⇒KFCカードマイページ(公式サイト内)
アクセスすると以下のような画面になるので、自分のKFCカードのカード番号とPIN番号を入力してログインします(以下、パソコンの画面ですがスマホでも同じように残高照会できます)。
![]() |
ログインすると、以下のように「残高照会」「残高移行」「ログアウト」の3つのボタンのある画面になるのでそこで残高照会を選びます。
![]() |
すると残高照会の画面が出ます。私の場合は以下の通り残高0円でした。1000円を入金した後に2回500円づつ使ったので残高は0円になっています。
![]() |
KFCカードの残高移行
KFCカードを複数持った場合に残高を移行したい場合もあるでしょう。
- 複数持っているので全て1枚にまとめたい
- 子供用カードに1000円分だけ移行して子供に渡したい
このような要求にKFCカードは対応可能です。
すなわちKFCカードは他のKFCカードに全額もしくは一部を残高移行することが可能なのです。
このKFCカードの残高以降はネットで可能。最初はちょっと戸惑うかもしれませんが慣れれば簡単です。
(KFCカード取扱店(ケンタッキー)でも残高移行できるかもしれませんが私はやったことがないです)
このKFCカードの残高移行方法は少し長くなるので別途まとめました。以下のリンク先で確認ください。慣れれば簡単です。
(参考:KFCカードの残高移行、買取の方法など)
KFCカードの買取
KFCカードをプレゼントなどでもらったりして複数になった場合、先にも紹介した残高移行することでひとまとめにすることができます。
でも面倒だから買取してもらいたいという人もいることでしょう。
ただ買取はちょっとやっかい。おそらくは金券ショップなどでの取扱はないと思われます。その辺りの情報や対策についても別途まとめているので以下のリンク先で確認ください。
(参考:KFCカードの残高移行、買取の方法など)
KFCカードのメリット、デメリット
KFCカードについてそのメリット、デメリットを以下にまとめます。
KFCカードのメリット(最大20%お得など)
KFCカードそのもののメリット自体はそれほどありません。
良いのは釣り銭いらずで楽ちんということぐらい。
KFCカードが本当にお得になるのは先に紹介した通りに入手方法を工夫した場合です。入手方法によっては最大20%程度お得になることもあるので上手にKFCカードを入手してください。
あと、先程も紹介した通りKFCカードをスマホアプリと連携しておけばカードが無くてもスマホで購入できるのでその点はいいですね。ケンタッキーのアプリではpontaカードとの連携もできるしチキンマイルも貯まります。
すなわち、アプリでバーコードを出せばKFCカードでの支払い、Pontaカードの提示を一気にやってくれて更にはチキンマイルが貯まるので、アプリ1つで一気に3つの処理をしてもらえるという感じ。
特にチキンマイルが貯まると様々なクーポンがランク別にもらえるのでお得、通常のクーポンより割引率が高い場合が多いので注目です。
(参考:ケンタッキーのチキンマイルとは?使い方や特典をチェック)
ということで、KFCカードやpontaカードをスマホアプリに集約しておくといいでしょう。
(スマホアプリへの集約でKFCカードの提示は必要なくなりますが何かあった時に必要になるのでKFCカードは無くさないように保管してください。他人の手に渡るとそちらで使うことも可能で不正利用されてしまう可能性があるので注意)
KFCカードのデメリット(紛失、破損など)
KFCカードの最大のデメリットはケンタッキーでしか使えないということでしょう。現金チャージしても特にお得ではないので現金のまま所持しておいた方が自由度が高くて良いでしょう。
(2018年12月時点ではチャージするよりもKFCカードを新規に入手して残高移行した方がお得。現金チャージするメリットが特にありません)
また、もう1つのKFCカードのデメリットは紛失の保証が無いということです。
紛失した場合にカードを停止したり再発行することなどができればいいのですが、そういったことはプリペイドカードではできないのが一般的です。それはKFCカードも同じで紛失したら損をするだけになります。
よって、KFCカードにはあまり大きな金額は入金しない方がいいでしょう。
あとは最終利用から2年の有効期限があります。こちらは定期的に使っていれば特に問題はないと思いますがある程度は注意した方がいいでしょう。財布の奥やタンスの中などに入れていると2年間経った時に残念なことになります。一方で現金だったらいつ見つけても大丈夫ですよね。そういった意味でもあまり大きな金額はチャージしない方がいいです。
(紛失の補償がない一方でKFCカードの破損や時期不良などについては一定の補償があります。破損してしまった場合はKFC取扱店(ケンタッキー)に直接確認ください)
KFCカードまとめ
- KFCカードは釣り銭いらずの便利なプリペイドカード
- 全国のKFCカード取扱店(ケンタッキー)で利用可能
- KFCカードは店頭とネットで入手可能(店頭で入手する場合は500円以上の入金が基本)
- ネットで入手する方がお得。最大で20%お得になることも
- チャージは簡単。店頭で店員さんにKFCカードを渡して希望金額を現金で手渡すだけ
- 残高照会もネットで可能。店頭でも店員さんに言えば確認してもらえます。
- ネットだと利用履歴も見れて便利
今回はケンタッキーで利用可能なKFCカードについて説明しました。
お得に入手すれば最大で20%程度ものお得になるので上手に入手してください。
またケンタッキーアプリとKFCカードを連携させておけばカードを出さずに携帯で買い物できて便利です。この辺りも上手に使ってください。
KFCカードの残高は店頭で確認できますがネットでも確認できます。ネットでは利用履歴も見れるので安心。その辺りも試してみてくださいね。
以上、ケンタッキーのKFCカードについてでした!
その他、何かKFCカードについて良い情報があったら教えてください。必要に応じて追記などしていきます。
スポンサーリンク
コメントを残す