ケンタッキーのチキンマイル、とうとうプラチナ達成しました。
このチキンマイルを知らない人もいるかもしれませんがケンタッキーのマイレージシステムです。
ケンタッキーのマイレージプログラム・チキンマイルではステージが上がるにつれて様々な特典やクーポンがもらえます。
私も参加してようやくプラチナまで上がったのでその特典やクーポン情報についてまとめます。
- ケンタッキーのマイレージ・チキンマイルについて
- ケンタッキーのチキンマイルを貯めてプラチナステージになる簡単な方法
- ケンタッキー、プラチナ特典のクーポン内容
およそ上記の順番でまとめていきます。少しずつ下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
ケンタッキーのマイレージ・チキンマイルについて

ケンタッキーではケンタッキーの公式アプリを導入することでチキンマイルを貯めることができます。
ケンタッキーでの支払い時にアプリに出てくるバーコードを読み込んでもらうことで来店ポイント(1日1回100チキンマイル)と購入ポイント(250円ごとに100チキンマイル)が加わります。そのポイントの合算でステージが上がっていくシステム。
最初はレギュラーステージですがポイントが貯まると「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」とステージが上がっていきます。
ケンタッキーアプリのダウロード先、アプリの使い方などについては別途まとめているので、その辺りの詳細を確認したい場合は以下のリンク先で確認ください。
(参考:ケンタッキーのチキンマイルとは?使い方や特典をチェック!)
チキンマイル、プラチナ特典クーポンの内容
以下はプラチナステージのクーポンです。ビスケットが半額以下で購入できるということでかなりお得ですね!こういったクーポンが欲しい人は早くプラチナステージを目指してください。
プラチナステージ特典クーポン
オリジナルチキン4個、クリスピー3個1000円
(通常1510円で510円のお得、34%OFF)
期間:2019年9月11日~9月30日
プラチナステージ特典クーポン
ビスケット100円
(通常220円で120円のお得、55%OFF)
期間:2019年9月11日~9月30日
時期によってクーポン内容は変わるので上のクーポンはあくまでも参考と考えてください。「オリジナルチキン4個、クリスピー3個で1000円」というのは毎回とりの日のようなものですね。嬉しい!しかも最近のとりの日よりもお得度が高い。
ビスケット100円も半額以下と割引率が高くて嬉しい。
なお、時期によってプラチナ特典のクーポンの内容は変わります。最新のプラチナ特典クーポンについては以下のリンク先でチェックしてください。
(参考:ケンタッキーの最新クーポン)
ちなみにプラチナステージ以外のブロンズステージやシルバーステージ、ゴールドステージにもクーポンがあります。プラチナステージになるとブロンズステージ、シルバーステージ、ゴールドステージのクーポンも使えます。よってプラチナステージになるとノーマルの人よりも10ぐらい多くのクーポンが利用可能。
以下、簡単に表にしたので参考にしてください。
ブロンズクーポン | シルバークーポン | ゴールドクーポン | プラチナクーポン | |
ノーマルステージ | × | × | × | × |
ブロンズステージ | ○ | × | × | × |
シルバーステージ | ○ | ○ | × | × |
ゴールドステージ | ○ | ○ | ○ | × |
プラチナステージ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ケンタッキーのチキンマイルを貯めてプラチナステージになる方法
先のステージ表を見ていただければ分かりますがゴールドステージまでは比較的なだらか。次のステージになるまでのマイル数は以下の通りです。
- レギュラー⇒ブロンズ:500チキンマイル
- ブロンズ⇒シルバー:1000チキンマイル(累計1500)
- シルバー⇒ゴールド:1000チキンマイル(累計2500)
- プラチナ⇒プラチナ:5000チキンマイル(累計7500)
ゴールドまでは500、1000、1000と比較的なだらかですが、プラチナになるまでは5000と道のりが急にきつくなっています。
すなわちゴールドまでは比較的なだらかなので比較的簡単にステージアップ可能。その辺りのシミュレーションも別途まとめているのでそちらも必要に応じて参考にしてください。
ここではちょっと大変なプラチナステージになる方法やそのクーポン内容、注意点をまとめていきます。少しずつ下がって確認してください。
一気にプラチナステージになるには?
レギュラーからすぐにプラチナステージになるにはどうすればいいのでしょう?
単純に考えてケンタッキーでたくさんの商品を購入すれば、すぐにプラチナステージになれます。それではいくらぐらい購入すればいいのでしょうか?
レギュラーからプラチナステージになるには7500チキンマイルが必要。
250円で100ポイントが貯まるので2500円で1000チキンマイル、10000円で4000チキンマイル、15000円で6000チキンマイルがたまる計算になります。
そして単純計算だと18750円の購入でプラチナステージ達成ということになります。
現実には最初のスタート時にボーナスの200チキンマイルもらえ(2019年1月現在)、更には来店ポイントの100チキンマイルもらえるので必要なのは7200チキンマイル、現実には18000円の購入で一気にプラチナステージになります。
もちろん、それだけの金額をケンタッキーで一気に購入するのは非現実的。
自分だけの購入で無理だと思ったらパーティーの時、友達と一緒に購入する時、家族で購入する時などを利用するといいでしょう。
また、来店ポイントとして購入時に100ポイント貯まるので回数を分けると実際にはもっと安い金額でプラチナステージになれます。
以下、1000円以下購入した場合などのプラチナステージになるまでのシミュレーションをしてみます。
(来店ポイントは1日1回までなので注意、チキンマイルやステージは翌日ぐらいに反映されます)
毎日1000円購入だとプラチナステージまで何日かかる?
日数 | 使うお金の合計 | チキンマイル合計 (ステージ) |
1日目 | 1000円 | 700チキンマイル (ブロンズ昇格) |
2日目 | 2000円 | 1200チキンマイル |
3日目 | 3000円 | 1700チキンマイル (シルバー昇格) |
4日目 | 4000円 | 2200チキンマイル |
5日目 | 5000円 | 2700チキンマイル (ゴールド昇格) |
10日目 | 10000円 | 5200チキンマイル |
15日目 | 15000円 | 7700チキンマイル (プラチナ昇格) |
1000円の購入をすると来店ポイント100チキンマイルと購入ポイント400チキンマイル(250円で100チキンマイルなので1000円で400チキンマイル)の合計で500チキンマイルが貯まります。
計算上、1日目にブロンズステージに昇格、3日目にシルバーステージ昇格、5日目にゴールドステージ、15日目にプラチナステージに昇格します。
もちろん、毎日購入する必要はありません。例えばお得なとりの日パックを購入したり、その他お得なクーポンを使ったりとその時々でチキンマイルを貯めるといいでしょう。
金額も累計15000円ということで先の一気買いする時(18000円)よりも安い金額でプラチナステージになれます。
(ただしチキンマイルは利用開始から1年でクリアされるので毎月1回だと12日目で終了。プラチナ昇格できずにクリアされるので注意。月2回は購入したいところです)
毎日500円だとプラチナステージまで何日かかる?
日数 | 使う金額の合計 | チキンマイル (ステージ) |
1日目 | 500円 | 500チキンマイル (ブロンズ昇格) |
2日目 | 1000円 | 800チキンマイル |
3日目 | 1500円 | 1100チキンマイル |
4日目 | 2000円 | 1400チキンマイル |
5日目 | 2500円 | 1700チキンマイル (シルバー昇格) |
6日目 | 3000円 | 2000チキンマイル |
7日目 | 3500円 | 2300チキンマイル |
8日目 | 4000円 | 2600チキンマイル (ゴールド昇格) |
10日目 | 5000円 | 3200チキンマイル |
15日目 | 7500円 | 4700チキンマイル |
20日目 | 10000円 | 6200チキンマイル |
25日目 | 12500円 | 7700チキンマイル (プラチナ昇格) |
毎日500円だと何日ぐらいかかるのでしょう?ケンタッキーでは期間限定でお得なランチなどを提供しているので(最大40%OFF)、そういったお得な時に利用すると比較的簡単にチキンマイルが貯まっていきます。値段が安くてお得で更にステージアップできて嬉しい。
現実に500円の購入をすると来店ポイント100チキンマイルと購入ポイント200チキンマイル(250円で100チキンマイルなので500円で200チキンマイル)の合計で300チキンマイルが貯まります。
すると25日目の購入でプラチナランクに昇格できます。最短で25日間。1週間に1回ケンタッキーで500円の買い物をすれば1ヶ月で4~5回、6ヶ月ぐらいで昇格できます。金額も12500円ということで更に安い金額での昇格ができて嬉しい。
(先にも書いたようにチキンマイルは利用開始から1年でクリアされるので注意してください)
毎日250円だとプラチナステージまで何日かかる?
日数 | 金額 | チキンマイル |
1日目 | 250円 | 400チキンマイル |
2日目 | 500円 | 600チキンマイル (ブロンズ昇格) |
5日目 | 1250円 | 1200チキンマイル |
7日目 | 1750円 | 1600チキンマイル (シルバー昇格) |
10日目 | 2500円 | 2200チキンマイル |
12日目 | 3000円 | 2600チキンマイル (ゴールド昇格) |
20日目 | 5000円 | 4200チキンマイル |
30日目 | 7500円 | 6200チキンマイル |
40日目 | 10000円 | 7200チキンマイル |
42日目 | 10500円 | 7600チキンマイル (プラチナ達成) |
毎日オリジナルチキン250円を1本購入した場合は来店ポイント100チキンマイルと購入ポイント100チキンマイル(250円ごとに100チキンマイル)の合計200チキンマイル貯まります。
プラチナステージになるには42日、金額は10500円となります。
1週間に1回だと10ヶ月近く必要になるのでプラチナ達成してもすぐにクリアされるので残念。もっと高頻度でケンタッキーを利用する人や、たまに贅沢して多くの金額を購入して組み合わせでプラチナランクを目指したいところです。
毎日100円だとプラチナステージまで何日かかる?
日数 | 金額 | チキンマイル |
1日目 | 100円 | 300チキンマイル |
2日目 | 200円 | 400チキンマイル |
3日目 | 300円 | 500チキンマイル (ブロンズ昇格) |
10日目 | 1000円 | 1200チキンマイル |
13日目 | 1300円 | 1500チキンマイル (シルバー昇格) |
20日目 | 2000円 | 2200チキンマイル |
23日目 | 2300円 | 2500チキンマイル (ゴールド昇格) |
30日目 | 3000円 | 3200チキンマイル |
50日目 | 5000円 | 5200チキンマイル |
70日目 | 7000円 | 7200チキンマイル |
73日目 | 7300円 | 7500チキンマイル (プラチナ昇格) |
毎日100円の購入でもプラチナランクに昇格することも可能。その理由はケンタッキーで商品を購入する来店ポイント100ポイントが貯まるからです。
73日目にプラチナランクに昇格、日数はかかりますが7300円で昇格できるので安上がりな方法です。現実的には他の方法と組み合わせることになるでしょうが100円の購入でもポイントは貯まると知っておくといいでしょう。
例えばケンタッキーではクーポンでドリンクSが100円になることもあります。コーヒーが欲しい時はケンタッキーにするといいでしょう。ちりも積もれば山となります。
チキンマイルの期限(注意!)と累計ポイント
チキンマイルは1年の有効期限があります。
1年の有効期限といってもピンとこないかもしれませんが、チキンマイルを貯め始めてから1年経ったら0ポイントにクリアされるのです(厳密にはボーナスポイントが付くので300ポイント)。すなわち1年経ったら強制的に一番下のノーマルランクからのスタート。
よってプラチナランクなど次のステージを目指すのはいいのですが、1年後には強制的にクリアされるということを覚えておいてください。極端な話をすれば355日目でようやく7500チキンマイルを貯めてプラチナランクになっても1日でプラチナ特典は終了です。逆に1日目にプラチナランクに昇格した人はほぼ1年まるまるプラチナ特典を使えます。プラチナランクに早くなればなるほどプラチナ特典期間が長くて有利。
(参考:チキンマイルは有効期限などに注意!)
また、チキンマイルには累計ポイントもあります。こちらはある意味、救済ポイントのようなものですね。累計10000チキンマイルごとに「100円でオリジナルチキン2本」のクーポンがもらえます(1回限り有効)。
1年後にチキンマイルをクリアされて何もかも終わったと感じて廃人にならないように、、、。10000マイルまで行けばお得なクーポンもらえます。
お得に購入する方法は要チェック!
先程、いくつかのプラチナランク達成シミュレーションをしましたがそのシミュレーションを更に簡単にする方法があります。それはケンタッキーの支払い方法を工夫するというものです。
ケンタッキーでは支払い方法を工夫することで最大20%もお得に購入することが可能(時期によります)。具体的にはKFCカードを利用するという方法になりますが普通にKFCカードを使っても何の割引にもなりません。
お得にKFCカードを作る方法があるのでそれを利用するということになります。その辺りの方法についても別途まとめているのでそちらも参考にしてください。
(参考:KFCカードをお得に購入する方法(グルーポン、ヤフオクなど))
この最大20%お得に支払いする方法を使えば先程紹介した「オリジナルチキン4個、クリスピー3個1000円」は実質800円で購入できることになります。34%お得どころか半額近くお得で購入できてしまうということで素晴らしくお得。
こんな漢字でケンタッキーでは1つのお得だけでなく、上手にお得を組み合わせて楽しんでください(プラチナクーポンの内容は時期によって変わるので都度お得度は変わります)。
最新のクーポン情報、お得情報については別途まとめているのでそちらも参考にどうぞ。オリジナルチキン無料などのとんでもなくお得な号外情報が入ることもあるのでブックマークなどして定期的にチェックすることをおすすめします。
(参考:ケンタッキーの最新クーポンなど)
お得なデリバリーには注意
一方でお得なデリバリーには注意してください。例えばdデリバリーや楽天デリバリーなどを使うとお得に注文できるキャンペーンをやっている場合があり場合によっては購入を検討することもあるでしょう。
ただし、それらのケンタッキー公式以外のデリバリー注文はケンタッキー公式アプリができないのでチキンマイルが貯まりません。KFCカードによる支払いもできません。
(参考:ケンタッキー、デリバリーの料金や時間など)
また、最近、話題のUber Eats(ウーバーイーツ)というフードデリバリーサービスも同じ。Uber Eats(ウーバーイーツ)は凄くて、初回限定クーポンなど上手に使えば実質半額や実質無料近くで注文ができる可能性がありますがやはり公式アプリのチキンマイルは貯まりません。KFCカードによる支払いもできません。
(参考:ケンタッキー、Uber Eats(ウーバーイーツ)クーポンで初回1000円割引)
その辺り、総合的にどれがお得なのか判断して注文を考えてください。
チキンマイル、プラチナ特典のクーポンまとめ
- 最短でプラチナステージになるには18000円の購入が必要
- 毎回1000円の購入なら15日目でプラチナ達成可能(合計15000円)
- プラチナランクになるとお得なクーポンもらえる
- 無理する必要ないけどプラチナ目指す人は日頃からケンタッキーを利用しよう!
- ただしチキンマイルの有効期限に注意。1年経つと強制的にクリアされるという(泣)
今回はケンタッキーのマイレージシステムでチキンマイルを貯めることでプラチナステージに上がる方法や、そのプラチナランクのクーポンの内容などをまとめました。
プラチナステージになるとかなりお得なクーポンが出てくるので、できれば早くステージアップしましょう。そしてチキンマイルは貯め始めてから1年後に強制クリアされるので注意してください。早くプラチナランクになれば長い期間プラチナクーポン使えてお得(ケンタッキーの戦略にはまっている感じもしますが)
ということで、、、あなたもできるだけ早くにプラチナステージに上がってプラチナステージの特典クーポンを利用してくださいね!
スポンサーリンク
コメントを残す