今回はケンタッキーのカロリーと糖質を調べた結果をまとめます。
チキンやサンド、ポテトなどのカロリー、糖質になります。ドリンクは情報がないのでその点はご了承ください(烏龍茶などがおすすめですね)。
- ケンタッキーのカロリー、糖質一覧
- ケンタッキーのカロリー、低い順一覧
- ケンタッキーの糖質、低い順一覧
およそ上記の順番でまとめていきます。必要なところまで下がって確認ください。
目次
スポンサーリンク
ケンタッキーの糖質の計算法
まずケンタッキーの公式情報には糖質はありません。
よって以下の計算で糖質をもとめています。
糖質の計算式
糖質=炭水化物ー食物繊維 |
ケンタッキーのカロリー、糖質一覧
それではケンタッキーのカロリー、糖質一覧をまとめます。チキン類、サンド、ツイスター類、サイドメニュー類の順番でまとめます。ドリンク類はデータがないのでご了承ください。
チキンメニューのカロリー、糖質一覧
チキン | カロリー | 糖質 |
<オリジナルチキン>![]() |
237Kcal | 7.6g |
<骨なしケンタッキー>![]() |
204Kcal | 10.7g |
オリジナルチキン、骨なしケンタッキー共にカロリーはそれなりに高いものの、糖質は低め。糖質制限メニューとして意外と良いのかもしれません。
サンド、ツイスターメニューのカロリー、糖質一覧
サンド、ツイスター | カロリー | 糖質 |
<チキンフィレサンド>![]() |
411Kcal | 31.8g |
<和風チキンカツサンド>![]() |
474Kcal | 38.3g |
<野菜たっぷりツイスター> (ペッパーマヨ) ![]() |
340Kcal | 30.1g |
<野菜たっぷりツイスター> (てりやき) ![]() |
361Kcal | 33.6g |
(参考:チキンフィレサンドのカロリー、糖質など)
サイドメニューのカロリー、糖質一覧
サイドメニュー | カロリー | 糖質 |
<カーネリングポテトSサイズ>![]() |
216Kcal | 19.5g |
<カーネリングポテトRサイズ>![]() |
432Kcal | 39.0g |
<カーネリングポテトBOX>![]() |
944Kcal | 85.5g |
<ビスケット> (メイプル別) ![]() |
197Kcal | 22.6g |
<カーネルクリスピー>![]() |
130Kcal | 6.6g |
<ナゲット5ピース>![]() |
230Kcal | 10.6g |
<コールスローSサイズ>![]() |
92Kcal | 5.3g |
<コールスローMサイズ>![]() |
150Kcal | 8.6g |
<コーンサラダ>![]() |
82Kcal | 14.5g |
<ハニーメイプル> (ビスケット付属) |
29Kcal | 7.0g |
<ケチャップ> (ナゲット付属) |
10Kcal | 2.4g |
ケンタッキーのカロリー、糖質(低い順)
次にケンタッキーのカロリー、糖質をそれぞれ低い順に並べます。カロリーの低い商品、糖質の低い商品を食べたい時の参考にしてください。
なお、チキン類、サンド、ツイスター類、サイドメニュー類全ての商品を含めて低い順でまとめています。ドリンク類はデータがないのでご了承ください。
ケンタッキーのカロリー、低い順
メニュー | カロリー | 糖質 |
ケチャップ (ナゲット) |
10Kcal | 2.4g |
ハニーメイプル (ビスケット) |
29Kcal | 7.0g |
コーンサラダ | 82Kcal | 14.5g |
コールスローSサイズ | 92Kcal | 5.3g |
カーネルクリスピー | 130Kcal | 6.6g |
コールスローMサイズ | 150Kcal | 8.6g |
ビスケット | 197Kcal | 22.6g |
骨なしケンタッキー | 204Kcal | 10.7g |
カーネリングポテトSサイズ | 216Kcal | 19.5g |
ナゲット5ピース | 230Kcal | 10.6g |
オリジナルチキン | 237Kcal | 7.6g |
野菜たっぷりツイスター (ペッパーマヨ) |
340Kcal | 30.1g |
野菜たっぷりツイスター (てりやき) |
361Kcal | 33.6g |
チキンフィレサンド | 411Kcal | 31.8g |
カーネリングポテトRサイズ | 432Kcal | 39.0g |
和風チキンカツサンド | 474Kcal | 38.3g |
カーネリングポテトBOX | 944Kcal | 85.5g |
ケンタッキーのカロリー低い順はこちらの通り。ハニーメイプル、ケチャップなどの付属品を別にするとやはりサラダ類のカロリーが低いです。お肉類だとクリスピーがカロリー低いのでおすすめ。
逆にケンタッキーでカロリー高いのはポテト類、サンド類、ツイスター類といったところです。おいしいけど食べ過ぎには注意してください。
ケンタッキー、糖質の低い順
メニュー | カロリー | 糖質 |
ケチャップ (ナゲット) |
10Kcal | 2.4g |
コールスローSサイズ | 92Kcal | 5.3g |
カーネルクリスピー | 130Kcal | 6.6g |
ハニーメイプル (ビスケットに付属) |
29Kcal | 7.0g |
オリジナルチキン | 237Kcal | 7.6g |
コールスローMサイズ | 150Kcal | 8.6g |
ナゲット5ピース | 230Kcal | 10.6g |
骨なしケンタッキー | 204Kcal | 10.7g |
コーンサラダ | 82Kcal | 14.5g |
カーネリングポテトSサイズ | 216Kcal | 19.5g |
ビスケット | 197Kcal | 22.6g |
野菜たっぷりツイスター (ペッパーマヨ) |
340Kcal | 30.1g |
チキンフィレサンド | 411Kcal | 31.8g |
野菜たっぷりツイスター (てりやき) |
361Kcal | 33.6g |
和風チキンカツサンド | 474Kcal | 38.3g |
カーネリングポテトRサイズ | 432Kcal | 39.0g |
カーネリングポテトBOX | 944Kcal | 85.5g |
糖質の低い順番はこちら。やはりサラダ類の糖質は低いのですが、それ以外にもクリスピーやオリジナルチキンも糖質が低いです。
糖質制限を考えている人はクリスピー、オリジナルチキン辺りが良さそう。
逆にポテト、サンド類、ツイスター類はカロリーと同様に糖質も高いです。炭水化物が多くなるので当然のことでしょう。
ケンタッキー、期間限定商品のカロリー、糖質など
ケンタッキーの期間限定商品のカロリーや糖質は別途まとめます。
情報は以下のリンク先で確認ください(糖質はまとめていないものもあるので少しずつ追記していきます)。
(参考:ケンタッキーのカロリー一覧)
ケンタッキー、セットやパックのカロリー一覧
ケンタッキーのセットやパックのカロリー一覧は別途まとめていきます。
<オリジナルチキン>
カロリー:237kcal
糖質:7.6g
セットやパック:オリジナルチキンのカロリー、糖質、値段など(セット、パックも)
<骨なしケンタッキー>
カロリー:204kcal
糖質:10.7g
セットやパックメニューなし
その他詳細:骨なしケンタッキーの部位、カロリー、糖質、値段など
ケンタッキーのカロリー、糖質一覧まとめ(低い順も)
- ケンタッキーの糖質は全体的に低い商品多い
- サラダ類はカロリー、糖質共に低い
- クリスピー、オリジナルチキンは糖質低い
- ポテト、サンド、クリスピーはカロリー、糖質共に高い
今回は、ケンタッキーのカロリーや糖質情報をまとめました。
全体的にカロリーも糖質もそれほど高いわけではありませんが食べ過ぎには注意してください。
また、栄養を考えたらサイドメニューはポテトよりもサラダを加えたほうがいいでしょう。その辺りは状況に応じて変更してください。
新しい情報や計算ミスなどありましたら連絡いただければ幸いです。
スポンサーリンク
コメントを残す